4STEPPER’S DELIGHT

マイケルローチ直伝、夢を叶える4つのステップや元気になる考え方をお伝えします。

ダラダラした休日から抜け出すには?

f:id:stagears777:20171124231401j:plain

11月23日、実家に戻ってから初めての祝日。

平日は朝早く出社して、夜中1時くらいまでブログを書いたり、ラジオ収録をしたりしているので時間を気にせずゆっくり眠ることが出来る最初の日。

 

部屋の片付けや、ブログのデザイン変更、その他もろもろのお勉強などやった方がいいことは山ほどあったんだけど、たまにはゆっくり眠ろうと思って目覚ましをかけずに1時過ぎに眠りについた。

でも爆睡できるだろうと思っていたらなんだかんだで7時すぎくらいには目が覚めてしまった。習慣って怖い。

このまま起きて色々たまっている作業をやってしまおうかと思ったんだけど、朝方の寒さと布団の温もりが相まってなかなか布団から抜け出すことが出来ない。

ゴロゴロとしていると、また眠気が襲ってきてまどろみと共に就寝。

 

次に目が覚めると13時を過ぎてた。

やっちまったと激しく後悔して、そうそうに起きて昼飯を食べるんだけど、失われた午前に心が持っていかれてやるべき事に全然手を付けられない。

 

そして長く寝すぎた気だるさで、ダラダラと過ごしていたらあっという間に16時。

1日の半分をだらけて終えてしまっていた。

そこで友人からの電話が入り、会話をしていると頭が回りだしてそこから少し作業はできたものの、大した作業量ではなくほんの気持ち程度のもの。

 

もう今日はだらけきってやる!と決めて、そのあとも終始まったりして1日を終えてしまった。

 

僕にとってはよくある休日のダラダラ過ごすパターン

みんなもこんな経験をしたことあるんじゃないでしょうか。

 

休日のダラダラを撲滅したい

 

f:id:stagears777:20171124231600j:plain

 

平日は時間が無い中、ブログもラジオも投稿することが出来るのに、休日になると一気にダラダラしてしまうのはなんでだろう。

 

本来だったら休日の方が自分のために使える時間は沢山あるし、有意義に使いたいと思うところなんだけど、何故だかダラダラしてしまうしやる気が起きない時はとことんおきない。

 

昔はこれを意志の弱さとして片付けていたんだけど、意志の弱さが原因だったとしたら一生僕はダラダラとした休日を過ごさなきゃいけないし、毎週末は後悔の日々を送らないといけないので、それだけは避けたい!と思って自分なりの傾向と対策を考えてみた(笑)

 

平日の方が余暇時間の価値が高い

 

f:id:stagears777:20171124231628j:plain

では、休日と祝日で違うことは何か

 

まず思い浮かぶのは、

休日と平日では時間当たりの価値の割合が大きく違うということ。

 

平日は仕事や移動時間など、必然的にスケジュールに組み込まれているイベントがあるため自分のために使える時間は休日に比べると圧倒的に少ない。

そうなると、このタイミングでしっかりやるべき事をやっておこうって思えて行動をとるのが比較的簡単になるし、時間が短い分集中力もグッと上がる。

 

簡単に言えば一日単位での締切感覚があるってことだ。

締切があってかつ時間が短いため、自分のために使える時間はギュッと濃縮されて価値を持つ。

やっておきたいことがあれば、限りあるその時間を無駄にしたくないっていう心理が自然と働くんだね。

 

その分休日はすべての時間が自由に決めることができ自分のコントロール下にあるため、しっかりと動くための仕掛けをしておかないと簡単に人は楽な方へと流れてしまう。

 

時間があればあった分だけ、その時間の価値は失われて、やっておきたいことや、やるべきことがあっても「あとでいっか…」という悪魔の囁きが耳元をよぎりやすくなる。

その囁きに従うとあっという間にダラダラ人間が完成してしまうというわけ(笑)

 

休日にこの余暇時間の価値をどれだけ高められるかがカギとなる。

 

ルーティーンが決まっている

f:id:stagears777:20171124231712j:plain

 

 

また、休日は平日と違ってルーティーン、すなわち決まった予定や動きが決まっていない所がコントロールを難しくさせている。

 

大体平日のブログは行きの電車や職場で原稿案を考えて、帰りの電車の中で書き出しているんだけど、平日は電車には必ず乗るし、職場での自由時間もほぼ決まっているから、この時間はこれをするっていう意味づけも付けやすい

 

それに比べて休日は、自分でスケジュールを入れない限り、予定は無いのでルーティーンは自分で作らない限り存在しないし、休日の予定は変わるのでルーティーンもなかなか組みづらいのが問題だ。

 

普段行ってることでも違う場所や時間帯に行おうとするといつも通りの行動とは認識されず、心理的に負担の大きい行動になりやすい。

 

自由がゆえに体も頭もすぐおやすみモードに入ってしまいがち。

余計に行動は起こしづらくなっていく。

 

もっともっと要因をあげればキリがなさそうだけど、この2つが大きな要因なんじゃなかろうか。

時間がありすぎることと、ルーティーンが組みづらいこと。

ここをどう攻略するかが鍵になる。

 

朝の時間を死守する

f:id:stagears777:20171124231728j:plain

 

 

もちろん色々と対策はあって、時間の価値単価を上げるには単純に予定を入れて忙しくすればいいし、ルーティーンは組めなくても、スキマ時間でやることを決めておくというのもいい方法だ。

 

でも、僕にもダラダラしないで1日を使いきれた時が何度もあって、その時は何をしていたのかとふと思い返してみたら一つ大きな法則があった。

 

それは朝家に居ないこと

 

そう、通称あさ家出である(笑)

 

これはあくまで僕にとって一番合う方法であって万人に通用するものではないかもしれない。

でも上記のダラダラしてしまう理由に共感が持てる人には少し役に立つかも。

そんな人の参考になればうれしい。

 

僕にとって家は安住の地であり、究極の癒しの場だ。

特に実家に戻ってきてしまっては余計にヤバい。誘惑と癒しオンリーだ。

 

朝家でゆっくりしてから行動を始めようとすると、どこかで自分を甘やかすスイッチが入ってしまい一気にだらけてしまうことがよくある。

やろうやろうという意志は家という究極の環境と休むという意味付けにまんまとひれ伏してしまうんだ。

 

ダラダラする休日を過ごす時は僕の場合必ず朝で失敗している

朝が思い通りにいかないと、その日1日その影響を受け続けるんだ

 

平日は出社というルーティーンによって朝の時間が死守されてるため、そのあとの行動もいつも通り取りやすい。

だけど休日は朝の時間すらも自由なため、一日を左右する大事な時間も簡単に無駄にすることが出来てしまう。

 

だからとりあえず、朝起きたらスマホと財布だけ持って外に出てしまおう。

もちろん色々持っていってもいいんだけど、その持っていく作業がめんどくさくなればなるほど、朝の外出のハードルが上がる。

 

だから僕はスマホと財布とあとはせめてちょっと読みたい本くらいを持っていく事にしている。

そして、どこかの喫茶店でもいいし、外が気持ちよければ外でもいい、あなたの好きな場所で今日1日何をするかと、何に対してでもいいからゆっくりと考える時間をとるんだ。

 

眠かったら究極ぼーっとしていてもいいと思う。でも必ず頭が冴えてピッとする瞬間はやってくるからそれが来るまではだらけてオッケー。

少なくとも究極の安住の地から脱出はしているため、頭は少しずつでも回っていくんだ。

いつものルーティーンは組めなくても、だらだらするルーティーンから抜け出すことはいつだってできる。そこを頑張るんだ。

 

今日のベストリストを書く

f:id:stagears777:20171124231754j:plain

 

 

そこで僕は今日のベストを書き出す。

今日のベストとは、今日これができたら最高だよねってリスト。

簡単に言ってしまえばTodoリストなんだけど、全部こなすことを目的とはしていない。

この中の一つでも出来たら、未来を作ったことになるリスト、要するにやっておいた方がいいことリストだ。

 

切羽詰まったやるべきことリストではなくて、やっておいたら後後いいことがあるというものを書き出す。

 

自分が望む未来を作るためのリストを作っていることになるんだけど、これが意外とワクワクする。

全部未来に繋がることだから自然と一つでも多く終わらせたいなと思うんだよね。

行動に価値があると思えれば、その行動をとる時間にも価値が生まれるから、時間を無駄にしないで済む。

 

また今日のベストだから全部終わらせなきゃという義務感もないし、終わらせたら終わらせただけ前に進んで、出来なくても後退することは無い。

何かに追われることが苦手な自分にとっては一番自分に優しく行動を促すことが出来る仕掛けだ。

 

これを書き出して、その場で出来るリストを一つ一つこなしていく。

すると自然と目は冴えて、前向きにもなれるんだよね。

人生にとって有意義なことが出来ている実感もあるし、朝の時間自体にものすごく価値を感じられる。

 

そこで消化できないもしくは時間のかかるリストに関してはそのままにして、あとは自由に本を読んだり情報収集したり、気づきを書き留めたり。

何に時間を使おうとあとはみんなの自由。

僕はニュースや本を読み、気づきを書き溜めて、ブログの構成を考えることが多い。

新しい情報の吸収とひらめきを書き留める時間に使っている。

 

このあさ家出がちゃんと出来た時は、その後の時間も本当に有効活用ができているんだ。

家に戻ったとしても、ベストリストを書いているのでそれを終わらせようと体が動きやすくなっている。

 

1日の始まりの時間に、未来に対して時間を使うというのがポイントなのかもしれない。

 

今日が残された人生の最初の1日

f:id:stagears777:20171124231821j:plain

 

 

何でもないいつもの休日も、僕らに残された人生の最初の1日なんだよね。

 

だとしたら、何をしても自由なんだけど、罪悪感を持って生きる1日にはしたくないはず。

未来が現在の積み重ねなら、現在を精一杯生きたと思えるように生きていきたい

 

休日にダラダラしがちな時は無理やり朝の時間を作ってどんな未来を生きたいかと今日のベストを考えてみたらどうだろうか。

それで、いつもと違う行動が一つでも取れたら儲けもんだ。

 

未来を変えてくれるのは行動しかない。

ちょっとでも行動量が増えるように日々日々工夫をしていこう。

 

明日は朝寒そうだからゆっくりしてもいいですか?