4STEPPER’S DELIGHT

マイケルローチ直伝、夢を叶える4つのステップや元気になる考え方をお伝えします。

嫌いな人を褒めるスルースキル

f:id:stagears777:20190905172411p:plain

突然ですが、嫌いな人とか相性が悪い人って必ずいますよね。

私も例外なくそんな人がいるんですが、一度その人のことを考えちゃうとずーっと頭の中で嫌な感情がぐるぐるしちゃうんですよね。

過去記事でも書いたんですが、人の意識が焦点を当てたものが拡大し、現実化していきます。

その人に対して焦点を当て、感情が動けば動くほどまた嫌な目にあう可能性がどんどん高まっていってしまうんですね。

 

 

stagears.hatenablog.com

 

しかし、じゃあその人のことを考えるのをやめようと思ってもなかなかうまくいかないのが難儀なところ。

いやだ!とか嫌い!という思考ってなかなかパワーがあるので、そこから意識を外すっていうのは結構難しいんですよね。

ちょっとほかのことに意識をずらせたとしても、すぐ元の状態に戻ってしまいます。

 

じゃあどうしたらいいか。

 

私がよく使っているのは嫌いな人の良いところを探して褒めるという方法です。

 

えー!そんなの無理ー!あいつにそんなとこ1つもなーい!

 

そう思われた方。

 

お気持ちお察しいたします(笑)

 

確かに嫌いという感情が大きければ大きいほど褒めるなんて難しいと思ってしまいます。

でも相手の何が嫌いかはっきりしていれば、それ以外の部分は嫌いではないはずなんです。

相手の全てが嫌いと思っても、全てが嫌いだと思った原因が必ずあるはず。

まずはそこをはっきりさせましょう。

 

そして、ここが嫌いなんだと認識したら、それ以外良いところを一つ一つ見つけていくんです。

 

陰口はよく言ってるけど、書類はしっかり作るよね~とか。

細かいことを気にしすぎだけど、逆を言えばよく見てるよね~とか。

職場では本当に自分のことしか考えてないけど、休みの日は家族サービスよくやってるよね~とか。

 

無理やりでもいいんです。

 

とにかく、相手の良いところを心の中でいいので褒めるようにしましょう

そうすると自然と相手の嫌なところから意識が外れていくようになります。

褒めるのをやめると徐々に悪い感情が出てくるので、そうなったらまた褒める。

 

そんなことを繰り返していると、だんだん気分が良くなってくるんですね。

人間の脳は主語を認識できないので、人を褒めると自分を褒めていると勘違いし始めるんです。

そのうち、こんな嫌いな人でも褒められる自分ってすごいって思い始めます。

そうなるころには嫌いな人の嫌いな部分に対する感情はなくなっているはずです。

 

嫌いな人を意識しないのは難しいです。

何度も自分の意識をコントロールしようとしましたが、私には無理でした。

 

嫌いな人を良い人だと思い込むのも不可能です。

だって嫌いなんですから(笑)

 

でも、嫌いな部分は嫌いな部分でスルーしておいて、その人の良いところを考えるというのは意外とできるのです。

最初はいい気分がしませんけどね。

でも、探そうと思ったらどんな悪党でもいい部分って探せるんです。

良いも悪いも人の主観なんですから。

 

心の中で嫌いな人の良いところを褒めるようにしてからは、その人に対する嫌な感情に悩まされることはなくなりました。

自然と良い部分が見えるようにもなっていくので、こちらの対応もトゲがなくなり、少しずつ円滑な人間関係も作れるようになっていきます。

 

相手のことはどんなに頑張ってもコントロールできません。

だから褒めるというスルースキルを身につけて、嫌な感情から焦点をいち早く外しましょう。

 

そうすれば、嫌いな人も思っていたほど嫌いじゃなくなるかもしれませんよ。

 

せっかくならいい感情で満たされながら生きていきましょう。

良い感情を選択して生きる。それが人生を楽しむ大きな秘訣なんだと思います。

 

Dmitry AbramovによるPixabayからの画像